プライバシーポリシー
最終更新日: 2025年6月12日
1. はじめに
QuickIssue(以下、「本アプリ」)は、ユーザーのプライバシーを尊重し、個人情報の保護に努めています。このプライバシーポリシーは、本アプリがどのような情報を収集し、どのように使用するかを説明するものです。
2. 収集する情報
本アプリは以下の情報を収集します:
2.1 GitHubアカウント情報
- GitHubユーザー名
- GitHubアクセストークン(暗号化してデバイスに保存)
- アクセス可能なリポジトリ一覧
2.2 アプリ使用情報
- 作成したIssueの内容(タイトル生成のためサーバーに一時的に送信)
- 選択したリポジトリ情報
3. 情報の使用目的
収集した情報は以下の目的でのみ使用します:
- GitHub APIを通じてIssueを作成するため
- AIによるタイトル生成機能を提供するため
- アプリの機能改善のため
4. 情報の保存と管理
4.1 ローカル保存
- GitHubアクセストークンはExpo SecureStoreを使用して暗号化し、ユーザーのデバイスにのみ保存されます
- 最後に使用したリポジトリ情報はローカルに保存されます
4.2 サーバー処理
- Issue本文は、タイトル生成のためにFirebase Cloud Functionsに送信されますが、処理後は即座に削除されます
- サーバーログは30日間保持された後、自動的に削除されます
5. 第三者との情報共有
本アプリは、以下の場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者と共有しません:
- GitHub API(Issue作成のため)
- OpenAI API(タイトル生成のため、匿名化されたテキストのみ)
6. セキュリティ
本アプリは、ユーザー情報を保護するため、以下のセキュリティ対策を実施しています:
- HTTPS通信の使用
- アクセストークンの暗号化保存
- 定期的なセキュリティアップデート
7. ユーザーの権利
ユーザーは以下の権利を有します:
- アプリからログアウトすることで、保存されたすべての情報を削除できます
- GitHubの設定から、いつでもアプリのアクセス権限を取り消すことができます
8. 子供のプライバシー
本アプリは18歳未満の方の使用を想定していません。
9. プライバシーポリシーの変更
本プライバシーポリシーは、必要に応じて更新される場合があります。重要な変更がある場合は、アプリ内で通知します。
10. お問い合わせ
プライバシーに関するご質問は、以下のGitHubリポジトリのIssueセクションまでお願いします:
https://github.com/bannzai/QuickIssue/issues